2010年12月28日
餅つき
地域によって様々ですが、
我が家では12月28日にお餅をつくのが慣わしです。
お供えは20個 ついた餅全部で1斗1升って16㎏余
すごい量です

おっ!!いいこと思いついちゃった!

べにふうきの葉っぱ取ってきて・・・

年賀状これでどうかな・・・
はい・・・今から書くのですよ・・・(^^;)
我が家では12月28日にお餅をつくのが慣わしです。
お供えは20個 ついた餅全部で1斗1升って16㎏余

すごい量です
おっ!!いいこと思いついちゃった!
べにふうきの葉っぱ取ってきて・・・
年賀状これでどうかな・・・
はい・・・今から書くのですよ・・・(^^;)
2010年12月26日
2010年12月23日
シンボルツリーが
村(川根本町おろくぼ)の真ん中に樹齢?百年の杉の木があります。

老木ですが、見事な杉
昔は‘芋穴の囲い杉’だったそうで、
毎年枝を伐採し上には大きくならなかったのが
生活が変わり、人が手を掛けなくなったので、
上へ上へ伸び、老朽化と共に強風が吹くと危険になったということで
ついに伐採されることに・・・


奥に見えるのが我が家です

はしごがとどかないのでてっぺんまで命綱なしで・・・スゴイ!!

なんだか寂しくなってきました
老木ですが、見事な杉
昔は‘芋穴の囲い杉’だったそうで、
毎年枝を伐採し上には大きくならなかったのが
生活が変わり、人が手を掛けなくなったので、
上へ上へ伸び、老朽化と共に強風が吹くと危険になったということで
ついに伐採されることに・・・
奥に見えるのが我が家です
はしごがとどかないのでてっぺんまで命綱なしで・・・スゴイ!!
なんだか寂しくなってきました
2010年12月19日
年に一度の
また、ひとつ年をとりました
子供の時はクリスマスと一緒に処理され、
今は忘年会と一緒に・・・祝って?くれる仲間が増えました。
今月に入って何回お誕生会をやったか(やってもらったか)・・・(^m^;)
お祝いしてもらうような年ではありませんが、
みんなでワイワイ楽しくやるのっていいですね~。
新通りのKAKANさんというお花屋さんのブーケいただきました
アレンジのセンス抜群!とても気に入りました。
子供の時はクリスマスと一緒に処理され、
今は忘年会と一緒に・・・祝って?くれる仲間が増えました。
今月に入って何回お誕生会をやったか(やってもらったか)・・・(^m^;)
お祝いしてもらうような年ではありませんが、
みんなでワイワイ楽しくやるのっていいですね~。
新通りのKAKANさんというお花屋さんのブーケいただきました
アレンジのセンス抜群!とても気に入りました。
2010年12月17日
懐香茶売り切れました
またまたお詫びです
つちや農園の看板商品「百年の便り~懐香茶~」が
昨日をもちまして完売となりました。
秋以降丸味と深みが出て、香りもグッと上がり
口コミやメディアでも取り上げてくださったりしたこともあり
バタバタッと手元を離れてしまいました。
申し訳ありません、2011年の味をお楽しみになさって頂けると幸いです。

つちや農園の看板商品「百年の便り~懐香茶~」が
昨日をもちまして完売となりました。
秋以降丸味と深みが出て、香りもグッと上がり
口コミやメディアでも取り上げてくださったりしたこともあり
バタバタッと手元を離れてしまいました。
申し訳ありません、2011年の味をお楽しみになさって頂けると幸いです。
2010年12月15日
お詫び
12月も折り返し、今年も残すところ2週間余りとなりました。
今月にはいり、御歳暮や新年用など皆さまからご注文をいただき
本当にほんとうにありがとうございますm(_ _)m
発送係の私がこのところ山におりませんので、只今、園主自ら心をこめて発送に勤しんでいる状況です。
FAXでご注文いただきますと1~2日で発送させていただきますが、
通常はこちらから確認℡/faxをいれさせていただくことはありませんので、
ご心配の方はメールでお問い合わせ頂きますと、状況をお知らせすることができます。
ご迷惑をおかけ致しますが、農家直送の諸事情をご理解いただきますようお願い致します。
さて、巷ではノロウィルス、肺炎、インフルエンザなどが流行の兆しとか・・・
カテキンの抗酸化抗菌抗ウィルス、
ビタミンCの抗酸化免疫機能維持かぜ予防効果などなどお茶の効果を期待して
元気にお過ごしください!!
今月にはいり、御歳暮や新年用など皆さまからご注文をいただき
本当にほんとうにありがとうございますm(_ _)m
発送係の私がこのところ山におりませんので、只今、園主自ら心をこめて発送に勤しんでいる状況です。
FAXでご注文いただきますと1~2日で発送させていただきますが、
通常はこちらから確認℡/faxをいれさせていただくことはありませんので、
ご心配の方はメールでお問い合わせ頂きますと、状況をお知らせすることができます。
ご迷惑をおかけ致しますが、農家直送の諸事情をご理解いただきますようお願い致します。
さて、巷ではノロウィルス、肺炎、インフルエンザなどが流行の兆しとか・・・
カテキンの抗酸化抗菌抗ウィルス、
ビタミンCの抗酸化免疫機能維持かぜ予防効果などなどお茶の効果を期待して
元気にお過ごしください!!
2010年12月05日
お茶ラブボーイズ&ガールズin川根本町
母校でのお茶講座をやってまいりました。
私の時代は「中川根町立中央小学校」
校舎は木造で校庭には大きな桜の木が何本もあり
映画に出てきそうな趣のある学校でした。
一学年2クラスだったので山の中の学校にしてはまあまあ大きい方だったかも。
今は校舎は鉄筋で、街の学校と殆どかわりません。
ただ生徒の数は昔に比べると激減。
静岡市内の学校で何度もお茶講座やってますが、
家庭科室のテーブルが4台という学校にあたった事はなく・・・(井川や梅ヶ島はあるかな?)
今回その小さな家庭科室で、三年生12人6年生9人の合同授業でした。
さすがに3学年離れている子供達を一同にレクチャーするのは難しかったけど、
子供達がとても明るく素直なことに救われました。

街のように急須のない家はさすがにないようでしたが、
苦渋味に弱いのはどこの子も共通のよう。
この子供達が「川根」に生まれたことを自慢できる大人になってくれることを祈る気持ちで
授業を行ないました。
私の時代は「中川根町立中央小学校」
校舎は木造で校庭には大きな桜の木が何本もあり
映画に出てきそうな趣のある学校でした。
一学年2クラスだったので山の中の学校にしてはまあまあ大きい方だったかも。
今は校舎は鉄筋で、街の学校と殆どかわりません。
ただ生徒の数は昔に比べると激減。
静岡市内の学校で何度もお茶講座やってますが、
家庭科室のテーブルが4台という学校にあたった事はなく・・・(井川や梅ヶ島はあるかな?)
今回その小さな家庭科室で、三年生12人6年生9人の合同授業でした。
さすがに3学年離れている子供達を一同にレクチャーするのは難しかったけど、
子供達がとても明るく素直なことに救われました。

街のように急須のない家はさすがにないようでしたが、
苦渋味に弱いのはどこの子も共通のよう。
この子供達が「川根」に生まれたことを自慢できる大人になってくれることを祈る気持ちで
授業を行ないました。
2010年12月02日
ジャズライブ
スタンリークラーク・トリオwith上原ひろみ、レニーホワイト
のライブに行ってきました。
ジャズマニアではないですが、結構好きです。
なぜって・・・ソウルを感じるから(笑)な~んて
いいものって身体で感じることができるんですよね。
音が生きてる、3人が会話しているように聞こえてきて、
楽しいんです。
スタンリーのベースは本当に生き物のようでした。

上原ひろみさんは浜松出身で、今や世界のジャズピアニストですが
実は川根にとても縁のある人。
お父様が川根本町出身、私の父と同級生
あの茶名人とご親戚。
川根の茶畑を思い出してつくった曲「グリーンティーファーム」はとてもいい曲で私も大好き!
数年前、生で聞いたときは涙がでそうでした。
のライブに行ってきました。
ジャズマニアではないですが、結構好きです。
なぜって・・・ソウルを感じるから(笑)な~んて
いいものって身体で感じることができるんですよね。
音が生きてる、3人が会話しているように聞こえてきて、
楽しいんです。
スタンリーのベースは本当に生き物のようでした。

上原ひろみさんは浜松出身で、今や世界のジャズピアニストですが
実は川根にとても縁のある人。
お父様が川根本町出身、私の父と同級生

あの茶名人とご親戚。
川根の茶畑を思い出してつくった曲「グリーンティーファーム」はとてもいい曲で私も大好き!
数年前、生で聞いたときは涙がでそうでした。