2011年08月28日

チーム川根本町

なでしこジャパンの世界1の時に

注目されたのは表舞台で活躍した澤選手を中心に点に絡んだ選手でしたが

選手を支えた監督やコーチその他のスタッフの功績もたたえられ

国民栄誉賞は選手ではなく、オールスタッフに与えられました。


 
 


つちや農園のお茶も沢山の方に支えられています。

出品をした10数名の仲間も同じピッチで闘った同志。

JA営農スタッフ、役場産業課のスタッフ、志太榛原農林事務所の担当スタッフ

休日返上ですべての出品園のコンディション、お茶摘みさんの調整、製造、

にかかっていただき、また今年は原発事故の影響問題の最中で本当に気苦労をお掛けしました。

これこそ本当の意味での産地賞!!だと確信しております。

各出品園70~80名、おそらく、出品だけで、総勢1000人位の手が掛っていると思います。

みんなで取った産地賞ですね。

産地賞受賞は上位3組の合計点で競われるのですが、

各部門、「××市」と並ぶ中、普通煎茶10kgの部の「川根本町」は目をひきます。

小さな町が頂いたおおきな賞!とても価値があると思います。

2位の丹野さん、3位の高田さん、三本の矢になれて光栄です。

いっしょにおめでとう!そしてありがとうございます。

つちや農園の入賞もうれしいけど、チーム川根本町の仲間で喜び合えることが嬉しいです。

そうそう!お茶を飲んでくださる川根茶ファンのお客様は力強いサポーターです!

チーム川根本町!ばんざ~い\(^o^)/
  


Posted by くろべえ  at 23:53Comments(9)川根茶

2011年08月26日

第65回全国茶品評会結果発表!!

一等一席 農林大臣賞 いただきました!!
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

応援してくださった皆さまほんとうにありがとうございました。

前回3年前にいただき、まさかこんなに早く二度目の幸運が回ってくるとは思いませんでした。

明日の新聞にニッコリ笑っている園主が載ると思います。



  


Posted by くろべえ  at 23:30Comments(9)川根茶

2011年08月16日

お盆

ご先祖様を送り、お盆休みも終わりました。





親戚ご一行も帰り、ワン子のお客も10日目にして、

ようやく、自分の飼い主さんのところに帰り、

なんだか天空が急に寂しくなりました。

日中の数時間を除いて、とても爽やかで過ごしやすくなり、

あ~夏も終わった~~という気分です。

畑には赤とんぼが飛び始め、

昼はつくつく法師、夜はスイッチョンが鳴き始め…秋がそこまで来ています
  


Posted by くろべえ  at 23:32Comments(3)お山のくらし

2011年08月09日

お客さま?


「だれ?」


「おじゃましま~す」


「ボク くろべえ、よろしく。 君は?」

「迷子になっちゃったんだ。」

「早くおうちに帰れるといいね・・・」

  


Posted by くろべえ  at 20:44Comments(2)お山のくらし

2011年08月01日

静岡流おもてなし

鷹匠の「魚弥長久」へ行ってきました。

鮪料理が中心、野菜もたっぷり、お料理とてにおいしゅうございました。

ドリンクメニューも豊富、その中で他店にはない(と思われる)静岡割り(焼酎の緑茶割り)を発見!

茶葉香る撰茶割り 「本山」「川根」「両河内」



お~静岡三大銘茶、

ビール→ワイン→日本酒・・・の後、三種制覇しちゃいました。

お茶っ葉を香りがたつようにお湯で淹れて、焼酎に葉っぱごと投入

パフォーマンスもGOOD。

味香りの特徴がはっきり出てて、酒好きお茶マニアのおもてなしにはもってこいです。

水色薄めコクあり甘味の「本山」

キリっと渋味の効いた「川根」

水色濃いめのスッキリ味の「両河内」

・・・って感じかな
  


Posted by くろべえ  at 13:37Comments(4)グルメ