2008年06月07日

品評会2

わけあって数日間留守していたため、久々にPCの前に座りました。

品評会2
昨日JA大井川の茶品評会があり、優等(1位)を頂き、今日の静岡新聞にど~んと載りました。
次は大舞台の全国品評会です・・・。

今回の品評会の上位(普通煎茶の部)は川根本町独占でした。
川根本町は過去に全国大会でも産地賞という上位3名の合計点を競う団体戦のような部門で何度も1位を取っています。
こういう事が、最近よく耳にする、地域や産地「ブランド」の決め手になるひとつの指標になるんじゃないかな~と思っています。
川根が銘茶産地と言われている理由は、もちろん良いお茶が採れる自然環境もあるけど、
地域がまとまってタイトルを目指し、バックアップする行政があって、
ひたすらコレを続けていることにおおきな理由があるんだな~と感じるようになりました。

今年の全国品評会は熊本県で開催されますが、
町のみんなと熊本城で万歳して馬刺をたべようね!!と
お茶が始まる前から言い合っている町なんです・・・、こんな産地(町)他にはないんじゃないかな~




Posted by くろべえ  at 20:59 │Comments(3)

この記事へのコメント
つちや農園おめでとう!!!
エリちゃんと
昨日祝杯挙げておきました。
Posted by 6top at 2008年06月08日 06:52
おめでとうございます!
すばらしいですね!
Posted by hisasahisasa at 2008年06月08日 21:05
新聞を拝見しましたよ。とりあえずは・・・ですよね。目標は○○○○大臣賞だからね。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2008年06月08日 22:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
品評会2
    コメント(3)