2011年02月02日

98回目

大正2年2月2日生まれ 本日誕生日を迎えました
98回目

ゆ「今日、誕生日だね」

ば「誰のぉ?」

ゆ「おばあちゃん自分の誕生日話忘れちゃった?」

ば「ほ~?!はていくつになるだ~??」

ゆ「いくつになるでしょう?」

ば「100にはなっちゃ~いんな、ふた~つばか足りんか・・・」

ゆ「わかってるじゃん」

新茶まであと3ヶ月、大正マシン、現役バリバリ 今年もお茶が摘めるといいね~~~


タグ :大正生まれ

同じカテゴリー(お山のくらし)の記事画像
牡丹が咲きました
天空の桜
天空のさくら
しいたけフェア?
暑中御見舞申し上げます
天空の桜
同じカテゴリー(お山のくらし)の記事
 牡丹が咲きました (2015-04-18 23:23)
 天空の桜 (2015-04-06 17:22)
 天空のさくら (2015-03-28 08:48)
 しいたけフェア? (2015-03-22 17:34)
 暑中御見舞申し上げます (2014-08-02 23:12)
 天空の桜 (2013-03-28 14:14)

Posted by くろべえ  at 22:11 │Comments(5)お山のくらし

この記事へのコメント
おめでとうございます!!
お元気そうです。^^
やっぱり、こういう健康長寿の方が、
なによりのお茶の宣伝マンですよね♪

それにしても、年が若くなるほど、年寄りのようで・・・。^^;
私もヨガしてから3日目に、
打撲のような筋肉痛になるんですけど~。
やばいよねぇ。笑
Posted by ゆう at 2011年02月03日 13:53
何よりです。実は私の妻も2月2日が誕生日です。昭和のマシンですけどね。
Posted by いと at 2011年02月03日 17:40
*ゆうさま
本人的には全然めでたくないらしいよ(笑)
宣伝マンの自覚はまったくなくて、ヒヤヒヤの事がよくありますが
まあ、元気なだけでもありがたいです。

また会いにきてねん


*いとさま
はじめまして
奥様、おめでとうございますm(_ _)m 
大正2.2.2 昭和2.2.2 平成2.2.2が世の中に何人かいるんですよね
大正は・・・もう・・・数えるほどでしょうけど。
Posted by くろべえくろべえ at 2011年02月04日 14:09
ご長寿おめでとうございます。
私の祖母は104歳まで生きました。
98歳。。。まだまだ大丈夫ですね。
最近巷では掛川茶がクローズアップされていますが、
川根茶の長命効果には勝てませんねw
どうかお健やかに。
Posted by アラミス at 2011年02月04日 18:11
*アラミスさま
いつも(HPも細かいところ気付いてくださって)ありがとうございますm(_ _)m
そうでしたね、104歳はスゴイです!
なんとか100まではがんばってもらいたいところですが・・・
Posted by くろべえ at 2011年02月06日 22:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
98回目
    コメント(5)