2009年05月06日

お茶摘みさま

なんと、明日の天気も雨模様icon03
またまたお茶摘み延期の決定・・・8日または9日へ

毎日電話、電話、電話・・・メール、メール、メール・・・

お茶摘みに来てくれる皆さんも私たちと同じ気持ちになって天気予報を見てくれているようで、

同情のありがたいお言葉をかけてくれます。

そして延期にもかかわらず、お茶摘みを快く受けてくれます。

役場やJAのスタッフの応援も心強く、

本当に産地の力ってスゴイし、ありがたい!!

それでも予定していた日程から3日動いたことで、少し人手不足の心配になってきました。

もし、このブログを見て、天空でお茶摘みしてみたい・・・と思われた方がいたら

7日夕方までに メールでご一報をお願いしますm(_ _)m

お茶摘みの経験がなくてもOK

摘み方は指導いたしますので、その通りに丁寧に根気よく摘んでいただければ結構です。

お迎えには行けませんので、当地まで、自力で来れる方、お願いします。
お茶摘みさま お茶摘みさま




同じカテゴリー(川根茶)の記事画像
献茶式開催
2018年の新茶にむけてカウントダウン
久々の投稿です(^_^;)
東京から修学旅行で川根路へ
スタートラインに!
品評会へのみち①
同じカテゴリー(川根茶)の記事
 献茶式開催 (2018-04-14 23:21)
 2018年の新茶にむけてカウントダウン (2018-04-12 21:43)
 久々の投稿です(^_^;) (2017-05-26 23:27)
 東京から修学旅行で川根路へ (2017-05-10 23:35)
 スタートラインに! (2017-05-08 00:00)
 品評会へのみち① (2017-05-06 23:27)

Posted by くろべえ  at 22:58 │Comments(1)川根茶

この記事へのコメント
お茶摘みに行ってあげたいのはやまやまですが、我が家も最盛期。

この天気にには本当に泣かされそうです。待ってくれているお茶問屋さんにも悪くて・・・。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2009年05月07日 03:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
お茶摘みさま
    コメント(1)