2010年10月08日
ひたすら・・・
連休は天気
悪そうなので
今日は3人体制でガンガン刈りました!
といっても、ただ刈りゃ~いいってわけではありません。
来年の新茶の摘採時期を計算して、
あっちの畑、こっちの畑、品種・・・順番がちゃんとあるのです。
鋏をあてる場所(この表現は一般の方にはわからないかな?)の加減もビミョウに変えますが、
レールも乗用もないので、ず~っと機械を持って、ひたすら株面を見て歩きます。

疲れました・・・

今日は3人体制でガンガン刈りました!
といっても、ただ刈りゃ~いいってわけではありません。
来年の新茶の摘採時期を計算して、
あっちの畑、こっちの畑、品種・・・順番がちゃんとあるのです。
鋏をあてる場所(この表現は一般の方にはわからないかな?)の加減もビミョウに変えますが、
レールも乗用もないので、ず~っと機械を持って、ひたすら株面を見て歩きます。
疲れました・・・
先日、社員旅行でSLに乗って川根にお茶を
飲みに行って来ました。つちや農園さんの畑
にも、お邪魔したかったです。(残念)
昨年お茶の木を畑に80本植えたので夏の
雑草取が暑くて大変でした。 鋏の当てる
ところや育て方などまだまだ解りませんので
機会がありましたら教えてください。
ブログ楽しみに拝見しております。
木は3年目でしょうか?80本くらいなら、きっと手摘みで手揉みでしょうね。
また、こちらに来られるときはご一報くださいませ!!
*maccha12
来る時は農作業のできる格好でね(笑)