2010年10月26日

いよいよ

3年に一度の「世界お茶まつり」が目前に迫りました。

毎回、いろんな形で参加してきましたが、

このところ、私はすっかり「川根茶業振興協会」の一員として動いています。

川根茶のPRのため、頭と身体を使ってきました。

前回がとても評価が高かったので、プレッシャーはありますが、

世界緑茶コンテストで「川根茶通」が最高金賞を頂くことができ、

前回なかったストーリー展開がひとつ完成。よかった!

飲み比べと入賞茶の呈茶という内容は単純ですが、

「さすが川根」と言っていただける呈茶をしたいと思います。

グランシップ3Fにて川根茶振興協会ブース

飲み比べ4種&入賞茶おお菓子と土産付きで500円です。

みなさん是非お越しください!!



同じカテゴリー(川根茶)の記事画像
献茶式開催
2018年の新茶にむけてカウントダウン
久々の投稿です(^_^;)
東京から修学旅行で川根路へ
スタートラインに!
品評会へのみち①
同じカテゴリー(川根茶)の記事
 献茶式開催 (2018-04-14 23:21)
 2018年の新茶にむけてカウントダウン (2018-04-12 21:43)
 久々の投稿です(^_^;) (2017-05-26 23:27)
 東京から修学旅行で川根路へ (2017-05-10 23:35)
 スタートラインに! (2017-05-08 00:00)
 品評会へのみち① (2017-05-06 23:27)

Posted by くろべえ  at 00:02 │Comments(4)川根茶

この記事へのコメント
「世界お茶まつり」楽しみにしてます。

今年は、仕事と重ならないようにと予定を組んでいるのですが???
もし、無事に伺えましたら真っ先に『川根茶振興協会ブース』へ
飛んで行きま~す。
(千葉より)
Posted by ま~さ より at 2010年10月26日 19:28
お待ちしてますよ~~~(^^)/
Posted by くろべえ at 2010年10月26日 23:10
さすが川根!!!と言っていただける!!!呈茶!!!楽しみで~す!!!
どんな感じで愉しい時が過ごせるのか 今からワクワクしています
絶対 行きます!!!
Posted by 紫乃 at 2010年10月27日 10:03
紫乃さま
お天気が心配になってきました~
気を付けてお越しください。お待ちしていま~す(^o^)
Posted by くろべえ at 2010年10月27日 19:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
いよいよ
    コメント(4)