2012年10月28日

村の鎮守の神様の~♪

辺りもだいぶ色付き始めました。



今日は村の守り神「白羽神社」のお祭りです

私が生まれ育った村「おろくぼ」たった8軒の守り神様です、

御前崎の「白羽神社」と姉妹神社という、町内ではめずらしい神社、

周りには樹齢300~400年ともいわれる杉林に囲まれています。



普段は寂れてひっそりとしていますが、

11月28日だけは、ここから離れていった人もお参りに来てくれて

ちょびっとだけ賑わいます。



私は信仰心があるわけではないけど、昔からやってきたこととか、

しきたりは結構気にする方で、

このボロボロの建物と、今中心になってお祀りしている父達世代をみると

私たちでこの神事を続けていくことや、意味、その方法をやっぱり考えてしまいます。

ここから離れていった人がこどもの頃を思い出す場所だったり、

帰って来た時に懐かしい、とか、また明日からもがんばろうと思えるような行事が

残っていると、やっぱり帰ってきたくなる。

そんな場所は残していかなければいけないな、と思うのです。

そして、昔と比べてと~っても少なくなってしまった子ども達にも

同じように・・・と思うのですが、余計なお世話でしょうか・・・。


しっかし、寒かった・・・
  


Posted by くろべえ  at 20:53Comments(0)お山のくらし

2012年10月16日

秋整枝

新茶は暖かい南方面(全国的には鹿児島方面、県内的には牧之原などの海沿い)から

桜前線のように始まっていきます。


秋整枝は来年の新茶に向けての冬支度ですから

紅葉前線のように寒い方面から始まると言われています。


ということは、天空の我が家なんか真っ先に始まる場所のはずですが、

新茶の時も同様、どうも一番最後のようです。

ちゃ~んと季節や気温の変化、畑をみて作業してますので、

茶の樹は正直に答えてくれると思います。


整枝前


整枝後
  


Posted by くろべえ  at 21:25Comments(1)川根茶

2012年10月13日

おたずねがあります。

10月11日のこと、

我が家の留守のしてました、我が家の玄関に

御殿場のみやざきやさんの菓子折とりっぱな大根が置いてありました。



どなたが来てくださり、置いてくださったのか見当つかず、

ただただ眺めているばかり。

・・・それでもきっと我が家にくださったものだろう・・とついに今夜開封!


とってもステキな詰め合わせicon06

このブログで繋がっているかたでしたら、どうかお名前を教えてください
  
タグ :贈り物


Posted by くろべえ  at 19:58Comments(0)お山のくらし